忍者ブログ
スレイヤーズ二次創作サイトの管理人のブログです。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/10/01 (Wed)
regist search様の、自分のサイト紹介文を、久々に更新しました(汗)
前の更新が、【ヘたれガウへの&の挑戦】お題終了後の、【20のお題】を始めたばかりという……
検索エンジンを活かしきれていません(苦笑)
ついね、忘れてしまうのですよ。
それに、どれだけの頻度で行けば良いのか……
更新する度に、そちらも更新て、正直しんどいのですよ。
それに、気に入って下さって、日参している方には、他の方より早く見て頂きたいですし。
それでも、昨日のアクセス数を見ると、検索エンジンから来て下さっている方もいるのだ。と、認識させられます。
常連さん、カウンター見てビックリですよね。何が起こったの?!て。
他の検索エンジンも、気になるのがあるのですが、あまりあちこちに登録すると、閉鎖の連絡大変じゃないですか。
当分閉鎖は無いですよ?
開設当初は、まずは1年なんて思っていましたが、気付いたら、もうすぐ2周年。
3年目突入か……ここまで持つとは思わなかったです。
閉鎖したサイト様に行き、私生活とサイト管理の大切さを見ると、ずっと続けるのは無理だろうな。て、後ろ向きに考えるのですね。
て事で、regist search様は、スレイヤーズの検索エンジンなので、スレイ一色の自分のサイトは、これで十分だ。と、結論付けました。
止める時は、挨拶しっかりしたいですからね。状況が、それを許してくれない時もあるので、放置て事もあるかもしれませんが、その時は、挨拶するんじゃなかったのか!と、密かにツッコミ入れて下さいwww

拍手

PR
2010/02/14 (Sun) 雑記 Trackback() Comment(0)
【漆黒に現る】ファイル自体が、間違ってましたorz
ですが、保存ミスで、他の場所にも、ファイルが有ったのが、幸いし、すぐにアップ出来ました。
いつもは、直ぐに消すのですが、昨日はそれさえも、時間が勿体無くて(汗)
お陰で、ファイル作成ミスに泣かずに済みましたが(苦笑)
なにが幸いするか、分からないですね(汗)
一気にファイルを作るので、テンプレートファイルを開くのが面倒だったんです……
作品によって、背景変えているので、結局テンプレートファイル使わない。なんて事も。←一応、背景ベージュの物が、テキストファイルでテンプレート用に作ってあるι
さて、そろそろ、novel部屋のレイアウト変更しないとね。お勉強、お勉強。

拍手

2010/02/13 (Sat) 雑記 Trackback() Comment(0)
ごぼう、レンコン、芋類、人参、大根と、管理人は、根っこが好きです。
調理方法の幅が、自分は無いので、毎回同じ様な料理しか出来ないのが、残念な所。
そんな時に、簡単で、尚且つ特殊な調味料が要らない、というレシピを発見してしまいました!!
おそらく、主婦の方、自炊している方なら知っている、あのサイト、クックパットさんで!!
発見したのは、大根チップスというもので、大根の皮をチップスにする。というもの。
大根の皮を??と思ったのですが、チャレンジした方々が、絶賛しているので、今度作りたいと思います。
大根の皮と、小麦・片栗粉、あとは揚げ油だけ。という、なんとも簡単なものなんですv
あ、根っこといえば、正月の定番、ゆり根だけは、少し苦手。子供の頃は好きだったんだけど、あの食感が、いきなり駄目になりました(汗)
何かトラウマあるのか、自分にも分からないのですよね。
納豆も、あの食感が駄目です。
味も苦手なんですが、辛子で誤魔化せるので、気になりません。
が、あの食感だけが嫌。
良く分からないのですが、食べた後、口の中がイガイガ?ピリピリ?と、違和感残るんですよ。
それでも、たまに食べなきゃ。と思って、買います。
食べる時は、温たまか、大根おろしをプラス☆しそのりの調味料だったら、それだけで食べれます。
納豆を味噌汁、玉子焼きに入れると、嫌いな人でも食べれるて聞いて、チャレンジするも、ますます嫌な食感が強調され、自分には合いませんでした(-_-;)
温めると、駄目みたいですね、他にも色々試したのですが。
なので、納豆ご飯なんて絶対駄目!!
どうしたら、あの食感が気にならなくなるんだろ?
いっそ、ミキサーに??掃除が大変そうだ。
大豆が唯一の蛋白元で育ったのに、納豆が苦手な管理人……
どんな食生活?と思う方は、マクロビオティックスと聞けば、分かるでしょうか?
米国の某有名女性歌手Mが取り入れた事で、結構有名になっていると思うのですが。
分からない方は、検索して下さい。
あれの、もっと突き詰めた版が、我が家の食卓でした。彩り全然無かった……
占いサイトの無料の占いで、誕生日で人となりをあてる物があったのですが、身長が高くて………と出て、冒頭から違いすぎて、やはり占いは忠告だけ聞いておこう。と確信した管理人でした。150は贔屓目に見ても、低いよ。ロングスカートが床に着くんだから!

拍手

2010/02/13 (Sat) 雑記 Trackback() Comment(0)
猫がかなり鳴いています。
発●期の季節なんですね……
雨の日の、猫の鳴き声て、何故か哀愁を、感じてしまいます。
そういえば、都会の外れに、うさぎカフェなるものを、発見してしまいました。
どんなうさぎさん達が居るのだろう?癒され系の自分は、そこで癒されたい願望で、溢れてます。
ただ、あまりな負の感情に、逃げられる可能性もあるのですよね。
そうなると、更に凹むわ……
ブログを毎日更新してみよう。と思い、実施中なんですが、かなり大変ですね。
携帯からなので、ジミ~にポチポチするのですが、肩が凝るのなんの。
事務の時でも、こんな凝らなかったですよ。
まあ、事務とは言え、1日に一回は、倉庫の端から端を往復してたし。
座りっぱなしでは無かったからな~。
勤務年月が長かったからか、ここの方は、未だに夢に出て来ます。
あの人も出て来ないかな~と思う人は、出て来ないのですがね。
顔が思い出せないからですかね(笑)懐かしい気持ちを取り戻したい……
遠のいた、トキメキは、どこにあるのだろう。と、感慨に耽る管理人でした。

拍手

2010/02/12 (Fri) 雑記 Trackback() Comment(0)
、メモ、ライター。
ブログ、サイト、ビジネス、メールの下書きに、と、最近注目されている、文章作成に特化した商品。
作品作りを、携帯でやっている身としては、興味深い商品。
だったのですが、PCがあってこその商品と知り、興味がなくなりました(笑)
SDカードに保存出来るとの事だったのですが、管理人が使う記憶媒体は、USBメモリー☆
まだまだ記憶容量に余裕があるので、新しい記憶媒体は要りません。
USBが使えたら良かったのですがね……
USBを選んだ理由は、紛失しなさそう。という駄目具合です(笑)
バックアップ取って無いので、紛失したら痛いな……ファイルクラッシュも怖い……バックアップ用に、どうだろう?
携帯だと、用語の使い方あっているか、すぐ検索出来る利点も、捨て難いのは事実なのですが。※辞書登録も出来るし。
〔ポ・メ・ラ〕さんは、どこまで出来るのだろう?
今度、実際に触ってみたいですね。
PC・ワープロ、一応使いこなせる人なので、物足りない所はあるだろうな。
中二の時の担任が、パソコン大好き人間でして。
教科担当の時間に、パソコン使わせてくれたのですよ。
で、道徳の時間に、振替授業をしてました。
3.5インチのフロッピーディスクじゃなくて、ペコペコする柔らかい記憶媒体でした。8インチか5インチ。
コンピュータルームが導入されたばかりで、クラスメート一同、かなり楽しく遊んだ記憶あります。
ただ遊んだ訳ではなく、エク●ルの類似ソフト、ロータ●1‐2‐3で、グラフを作ったり、表を作成したり、マクロを組み立てたり、ソフトを起ちあげずに、プログラムを組んだりと、今の時代に必要な事を、教えて頂きました。
まあ、プログラムなんか既に忘却してますが(汗)ベーシックだった様な??ぐらいです(笑)
コンピュータがまだ珍しかったので、表計算だろうと楽しかったデス。
どんだけ田舎なんだ。て感じ?
高校に上がると、商業系なだけあって、パソコン・ワープロ共に置いてありました。
時代なのか中学校が遅れていたのか、記憶媒体が3.5インチに変わって、頑丈な作りと小ささに感動したものです。
あんだけ、キーボードと密着した年月過ごしたのに、今はPCもワープロも無い生活……
考えながら打つので、携帯の方が打ち込みやすいとか、あり得ん(苦笑)
ノートにある作品も、そのまま公開出来ないレベルなので、再構築。となると、結局、スムーズに打てないorz
身に付けたブラインドタッチが、何なのだろう?と哀しみにくれる管理人でした。

拍手

2010/02/11 (Thu) 雑記 Trackback() Comment(0)
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]