忍者ブログ
スレイヤーズ二次創作サイトの管理人のブログです。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/09/29 (Mon)
TOPのレイアウトを変えましたよ♪
レイアウト元とは、異なる形に仕上げましたがv
色々テンプレートを探して、これは!て思ったのが、今のTOP以外にもあったのですが、チョコレート色の美味しそうな感じに負けた★
カスタマイズに時間掛かり、2時間弱とかあり得ないよね。
これは消せる、これは少し変えよう、こうやるとどうなる?と、試行錯誤したのです。
別のページのレイアウトは、これからです。
日・月と、カウンター数が同じなのは、偶然でしょうか?
それとも、【セイント バレンタイン】の続編待ち?
一応ね、自分自身でも考えてあるのですが、妄想広がる終わり方、一度挑戦してみたかったので、サイト掲載時に、加筆修正する程度の予定です。
レイアウトで、意味の分からない空白行に、頭を悩まし、休憩中の管理人がお送りしました。

追記:なんとか小説のお部屋完了★
外部スタイルシートなので、限られた色で、どう作るか、と工夫してみましたが、見やすいでしょうか?
あとは、お題部屋と、リンクのお部屋ですが、ちょっと疲れたので、後日になるかも知れません。
休憩がてら、作品を創っています。
ここに載るのは、いつになるか、自分の鈍い頭では判断しかねます。

さらに追記:なんとかレイアウト変更完了。
まだまだ、身になってない感が否めません。
頑張って覚えよう……

拍手

PR
2010/02/16 (Tue) 雑記 Trackback() Comment(0)
まずは、ハッピーバレンタイン♪
【セイント バレンタイン】
は、バレンタインの起源とされているお話を、色々いじくった話でございます(笑)
バレンタインが近付きつつある、ある日、起源となった話を元に、話を書こう!
と発起し、話をちゃんと知らないので、検索し、じっくり読んだ結果が、【セイント バレンタイン】
本当は、司教をアメリアにし、司教と看守が恋に落ちるものの……という、男女逆転の、バレンティヌス物語にしようかと、思ったのですが、アメリアが司教て、若すぎだし、女性はなれないかも。と断念したのは秘密です(笑)
司教の名前は、あれはわざとですから。パロなので、多少変えたのです。
この話だけ読むと、管理人、かなり信心深く見えますね。
幼稚園は、教会を持つ市立でしたが、全く教会とは無縁に育ちました。
なので、司教の祈りに、あぁでもない、こうでもない。と悩む悩む。
初めて、一気に三編書いた(笑)
いや、一応前編は、昨日から、ちまちま書いていたけど、1/3だけしか、書けてなかったんですね。
ちゅうか、前後編の筈が、纏まらず……毎回見誤ります
その影響で、前・中・後という事に(汗)これってあるの?と思いつつ、送信ボタンを押した管理人でした。

追記:起きてからセイント~を読み返したんですけど、もしかして消化不良?とか思ったんですが……
あの終わり方は、読んで下さる方の数だけ、その後の話がある。という形にしたかったのですね。
あくまで、メインは司教。それに、バレンティヌス物語でも、看守がその後どうしたか、てのは無かったですし。
にしでも、ヴァレンチーノ……いや、何も言うまい。

拍手

2010/02/15 (Mon) 雑記 Trackback() Comment(0)
regist search様の、自分のサイト紹介文を、久々に更新しました(汗)
前の更新が、【ヘたれガウへの&の挑戦】お題終了後の、【20のお題】を始めたばかりという……
検索エンジンを活かしきれていません(苦笑)
ついね、忘れてしまうのですよ。
それに、どれだけの頻度で行けば良いのか……
更新する度に、そちらも更新て、正直しんどいのですよ。
それに、気に入って下さって、日参している方には、他の方より早く見て頂きたいですし。
それでも、昨日のアクセス数を見ると、検索エンジンから来て下さっている方もいるのだ。と、認識させられます。
常連さん、カウンター見てビックリですよね。何が起こったの?!て。
他の検索エンジンも、気になるのがあるのですが、あまりあちこちに登録すると、閉鎖の連絡大変じゃないですか。
当分閉鎖は無いですよ?
開設当初は、まずは1年なんて思っていましたが、気付いたら、もうすぐ2周年。
3年目突入か……ここまで持つとは思わなかったです。
閉鎖したサイト様に行き、私生活とサイト管理の大切さを見ると、ずっと続けるのは無理だろうな。て、後ろ向きに考えるのですね。
て事で、regist search様は、スレイヤーズの検索エンジンなので、スレイ一色の自分のサイトは、これで十分だ。と、結論付けました。
止める時は、挨拶しっかりしたいですからね。状況が、それを許してくれない時もあるので、放置て事もあるかもしれませんが、その時は、挨拶するんじゃなかったのか!と、密かにツッコミ入れて下さいwww

拍手

2010/02/14 (Sun) 雑記 Trackback() Comment(0)
【漆黒に現る】ファイル自体が、間違ってましたorz
ですが、保存ミスで、他の場所にも、ファイルが有ったのが、幸いし、すぐにアップ出来ました。
いつもは、直ぐに消すのですが、昨日はそれさえも、時間が勿体無くて(汗)
お陰で、ファイル作成ミスに泣かずに済みましたが(苦笑)
なにが幸いするか、分からないですね(汗)
一気にファイルを作るので、テンプレートファイルを開くのが面倒だったんです……
作品によって、背景変えているので、結局テンプレートファイル使わない。なんて事も。←一応、背景ベージュの物が、テキストファイルでテンプレート用に作ってあるι
さて、そろそろ、novel部屋のレイアウト変更しないとね。お勉強、お勉強。

拍手

2010/02/13 (Sat) 雑記 Trackback() Comment(0)
ごぼう、レンコン、芋類、人参、大根と、管理人は、根っこが好きです。
調理方法の幅が、自分は無いので、毎回同じ様な料理しか出来ないのが、残念な所。
そんな時に、簡単で、尚且つ特殊な調味料が要らない、というレシピを発見してしまいました!!
おそらく、主婦の方、自炊している方なら知っている、あのサイト、クックパットさんで!!
発見したのは、大根チップスというもので、大根の皮をチップスにする。というもの。
大根の皮を??と思ったのですが、チャレンジした方々が、絶賛しているので、今度作りたいと思います。
大根の皮と、小麦・片栗粉、あとは揚げ油だけ。という、なんとも簡単なものなんですv
あ、根っこといえば、正月の定番、ゆり根だけは、少し苦手。子供の頃は好きだったんだけど、あの食感が、いきなり駄目になりました(汗)
何かトラウマあるのか、自分にも分からないのですよね。
納豆も、あの食感が駄目です。
味も苦手なんですが、辛子で誤魔化せるので、気になりません。
が、あの食感だけが嫌。
良く分からないのですが、食べた後、口の中がイガイガ?ピリピリ?と、違和感残るんですよ。
それでも、たまに食べなきゃ。と思って、買います。
食べる時は、温たまか、大根おろしをプラス☆しそのりの調味料だったら、それだけで食べれます。
納豆を味噌汁、玉子焼きに入れると、嫌いな人でも食べれるて聞いて、チャレンジするも、ますます嫌な食感が強調され、自分には合いませんでした(-_-;)
温めると、駄目みたいですね、他にも色々試したのですが。
なので、納豆ご飯なんて絶対駄目!!
どうしたら、あの食感が気にならなくなるんだろ?
いっそ、ミキサーに??掃除が大変そうだ。
大豆が唯一の蛋白元で育ったのに、納豆が苦手な管理人……
どんな食生活?と思う方は、マクロビオティックスと聞けば、分かるでしょうか?
米国の某有名女性歌手Mが取り入れた事で、結構有名になっていると思うのですが。
分からない方は、検索して下さい。
あれの、もっと突き詰めた版が、我が家の食卓でした。彩り全然無かった……
占いサイトの無料の占いで、誕生日で人となりをあてる物があったのですが、身長が高くて………と出て、冒頭から違いすぎて、やはり占いは忠告だけ聞いておこう。と確信した管理人でした。150は贔屓目に見ても、低いよ。ロングスカートが床に着くんだから!

拍手

2010/02/13 (Sat) 雑記 Trackback() Comment(0)
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]