忍者ブログ
スレイヤーズ二次創作サイトの管理人のブログです。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/09/22 (Mon)
確定申告を、
先週したのですが。

相変わらずの、
グダグダな自分。


地元では、
公民館で、
出来たのですが。


新居付近には、
それらしい場所が無くて、
まず、役所に行ったのですね。

そこで、
教えて貰った所に、
向かったのですが、
分かりづらい地図に、
迷った訳です。

地元の公民館では、
大きく確定申告を、
宣告している看板があったので、
近くまで行けば分かる。
と思ってたら、
行き過ぎたのです。


発見した場所は、
看板が無かったし。


地元が田舎だからか、
これが普通なのか、
判断に迷う所ですよね。


それにしても、
あの場所は無いと……。
新居からは、
上り坂の向こうで、
短距離を進むと、
自転車は押さないと上れない、
急な坂があるし、
大通りからは、
不案内な人は、
多分行けない場所。


そういう場所行くと、
車じゃなくて良かった。
と思います(笑)

雨・風の強い日は、
やはり車に乗りたいんですがね(苦笑)

免許が無いと、
身分証明が面倒だな、
と悩む管理人でした★

拍手

PR
2010/03/19 (Fri) 雑記 Trackback() Comment(0)
リナと並んで立てる事もなんですが、
もっと羨ましい事が、
あります。



ズバリ、
野生の勘デス!!!


自分は、
勘があまり鋭くないのですよ(>_<)


具体例として、
中二の英語のテストの時の話をしましょう。

テストの中に、
リスニングの質問があったのですが、
10問くらいのそれは、
流された英会話に対して、
真実「T」か嘘「F」かを選ぶ、
二択のものでした。
さっぱり分からなかった自分は、
勘で埋めたのです。
(聞くのに精一杯で、覚えられなかった(汗))

返ってきた答案用紙は、
全てバッテン( ̄□ ̄;)!!
一個くらい当たっても、
良いだろうに、
全部って!!゜・.。・゜(ノД`)


他にも、
勘で選んだ物は、
外ればかり(泣)


たまに、
いつも外れるから、
と逆を選ぶと、
裏目に出るという徹底ぶり(T▽T)


ロシアルーレットも、
最初の方に取ったのに、
外れを引き当てマシタYO!



たまに勘が当たると、
逆にビックリしてしまう管理人でした★

拍手

2010/03/18 (Thu) 雑記 Trackback() Comment(0)
六☆占☆術で、
自分と同じ木☆人(+)の、
Sの人。


今の髪型、
爽やかで良いですよねv


その彼が、
大使をしているポスターが、
これまた爽やかで、
貼ってあるのを見ると、
いつも剥がしたくなります(^^;


結構そこの前、
通っていたのに、
気付いた時、
ビックリしましたよ(苦笑)


と言っても、
ポスターを貼る趣味無いし、
犯罪なので、
取りませんが☆


そしてそして、14・15日に拍手を下さった方々、
有り難うございます。
そろそろ、キリバンですね……
5000HITのキリリク、まだ未消化なのに(汗)
が、頑張ります!!

拍手

2010/03/17 (Wed) 雑記 Trackback() Comment(0)
【白の日】をサイトに移行しました。

あと、【桜舞う】の6話目をアップ。

そのついでに、トップとnovel部屋のレイアウトを替えました。

頻繁にやりすぎ。と思いましたが、前のレイアウトだと、携帯サイトから飛ぶと、コンテンツが表示されなかったので(汗)

これで、落ち着くのか、まだ判らないのですが。

暫く様子を見ようと思います。

それでは、次回の更新を、楽しみにして下さいませm(__)m

拍手

実家暮らしでは、
色々面倒な制限があり、
思う様に料理が出来なかったのですが……


一人暮らしになっても、
あまりレパートリーが、
増えていない謎が(汗)


いやね、
つい作り慣れている物に、
なってしまうのですよ。

で、やっと、
初めて、ニンニクを買いました(^^;


外では、
ニンニクの効いた物を、
好んで食べていましたが。


自分が調理するのは、
初めてでした。


なので、
何に使ったら良いのか、
分からない(汗)


勿論、
外で食べていたから、
こういうのに使えば良い。
てのは分かるんですよ。


パスタにチャーハン、
ピラフもどきの洋風炒飯。
ハンバーグのソース、
餃子等々……


が、使い切れない……
ニンニクて、
1個では売ってないじゃないですか。


毎日使ってきたのですが、
さすがにね、
何にか新しい調理法、
欲しいな。
と思う訳ですね。


とりあえず、
パスタで色々な味付けにし、
消化し続ける日々です。


新しい調味料が気になるも、
結局、味噌・醤油の味。
に和む管理人がお送りしました★

拍手

2010/03/16 (Tue) 雑記 Trackback() Comment(0)
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]