忍者ブログ
スレイヤーズ二次創作サイトの管理人のブログです。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/09/12 (Fri)
へたれな自分に乾杯☆
と呟きながら、コンバンハ。

〔お題部屋〕〔へたれガウ同盟お題目次〕のページを、
直しました。

携帯から確認出来たので、
もう大丈夫デス!!

あとは、作品達だけ。


と言いたいけど。
その”だけ”の数が、
半端ない。
いや……サイト2周年越えて、
たったこれだけ??と、
不思議に思わなくはないのですが。


作り直すとなると、
大変ですよ。

「へたれ~」用のレイアウト以外、
色々と乱用しているので、
全作品修正してから、
スタイルシート用のファイルの修正。
て事になるので、
当分、現状維持になりそうだし。

一応、20のお題の作品達を、
修正したものの、
その関係で、UP出来ません。



そんなの良いから、
色々やらなきゃなんですがね。

うふふぅ………う゛ぅ~

拍手

PR
2010/06/29 (Tue) 雑記 Trackback() Comment(0)
軽やかな足取りで、リナが先を歩き、それに数歩遅れ、ガウリイとゼルガディスは、のんびりと歩き、診療所を離れ、町唯一の食堂へと向かっていた。
診療所で話込んでいたのは、いつも、セイと昼食の時間を合わせているので、治療室から出て来るのを、待っていたからで、あの後、直ぐに昼食に出る事に、なったのだ。
「ガウリイ、あのセイてヤツ、どこかで見覚えないか?」
そんな最中、ゼルガディスは、ぼそりと溢した。
「ゼルもか?」
のんびりした表情のまま、先を行くリナを視界の端で捉えつつ、ガウリイは隣を伺い見る。
その視線の先、
「やっぱり、そうか。だが、どこで?」
気難しい顔で、ゼルガディスは唸った。
セイを見た時に、どこかで見た様な覚えを、ゼルガディスは感じた。
そして、ガウリイもだろうと、何故か思った。
裏社会を生きた人間が、見覚えがあるとなると、まともな人間でない可能性が高い。
それは、傭兵であったガウリイとて同じである。
だが、二人が共通して知っているとなると、どういう人間なのか、判断に困る。
ガウリイも、見覚えがあるだろう。と思った。という事は、2人に出会ってからの、知り合いの筈で。
となると、リナも知っている可能性もある。
それを、今は確認出来ないが、それにしても、そんなに古い話ではない。
だが、どこで見たのか、思い出せない。
「大丈夫なのか?そんな男に、預けているなんて?」
正体の掴めない人間に、預けられている。という事実に、不安を感じ、ゼルガディスは、渋い表情のまま、不審そうな声で言った。
それに、ガウリイは、苦笑を浮かべる。
「大丈夫だろ。何となくだけどな、信用出来る奴だと思うんだ」
「あんたが、そう言うなら、問題ないだろうが、気を付けるに、越した事はないぞ」
「そう言うがな。リナの応急手当をしてくれた奴だし、色々世話になっているしな」
ゼルガディスの苦言に、ガウリイは肩を竦めた。
ガウリイも、セイとは、どこかで会った気がしていた。
それと同時に、信用出来る相手だ。と、理由もなく感じていた。
だが、それを、ゼルガディスに納得させる為に、どう説明したら良いのか、ガウリイには分からない。
「相変わらず甘いな」
溜め息混じりの、隣からの声に、ガウリイは頬を掻いた。

食堂に着き、食事を待つだけ。となり、3人は、会話をしていた。
内容は、ゼルガディスが、この町に来た理由だ。
勿論、彼の理由は、ただ1つ。元の身体を取り戻す為に、とある噂の元を探して。という事であった。
それに、ゼルガディスの身体が、魔法による物だと知り、興味を示したのは、リナだった。
魔導士だと、ガウリイから聞かされていたので、魔法に興味があったのだ。
日常使う魔法は、目覚めた日に、コードから教えて貰っているが、それ以外は、コードの邪魔になるので、教わっていない。
そもそも、記憶を無くす前に、どんな魔法が使えたのか、ガウリイから聞けていないので、魔法に理解があり、以前の自分を知っているゼルガディスは、有難い存在なのだ。
「悔しいが、天才と認めざるを得なかったな」
自分がどういった魔導士だったのか?という、リナの問いに、ゼルガディスは、スープを一口飲み込んで、答えた。
それに、〔盗賊殺し〕・〔ドラまた〕という、物騒な二つ名を聞かされていたリナは、不安そうに、口を開く。
「変な噂があるって、ガウリイに聞いたけど……?」
「……ある意味、良い性格してたな」
「かなり含みのある言い方ね」
「迷惑な時もあったしな。だが、嫌いではない」
自分の言葉で、拗ねた表情を浮かべたリナに、ゼルガディスは、早口で言い、パンを口に放り込んだ。
それも、常の彼らしからぬ、大きめの欠片で、モグモグと、大きく口を動かしている。
恐らく、自分が言った言葉に照れて、それ以上突っ込まれない様に。という事なのだろう。
「そ。なら、そんな変な性格じゃなかったのね」
「……改善して欲しい所は、多々あったがな」
安堵の溜め息を漏らしたリナに、ゼルガディスは、口の中の物を飲み込んでから、ぼそりと付け足した。
途端、静寂が生まれ、
「悪くはないけど、良くもなかったからな」
それを、笑顔で崩したのは、ガウリイだった。
沈黙が一息分流れ、リナが徐に、鼻で笑う。
「ふんっ。人間欠点の一つや二つ、有って当然だわ。どうしようもない人間なら、心配してくれる人間なんていない。つまり!ガウリイとゼルが居る時点で、どうしようもない人間でない事は、確かだわ!!」
興奮してきたのか、段々声が大きくなり、仕舞いには拳を作り、力説。
ここには居ない、某姫君を連想させ、ガウリイは苦笑いを浮かべ、ゼルガディスは小さく溜め息を吐いた。

「あんた達は、町に随分馴染んでいる様だな?」
食事を終え、道すがら、ゼルガディスは、小さな声を発した。
食堂の人間、すれ違った人間、誰しもが、気さくに挨拶をしてきた事実を、ゼルガディスは、不思議に感じていた。
「開放的な町だからな」
「見た目怪しい俺が、横に居るのに、挨拶して来るてのは、相当あんた達が、信用されているて事だ。短期間で、そこまで信用出来るものなのか?」
ガウリイの答えに、ゼルガディスは、納得がいかない。
不審人物で、しかも見た目が怪しい人間を、連れていれば、関わりたくないのが、心情だろう。と思っているからだ。
一瞬、怯えた表情を見せるが、気を取り直し、2人に挨拶をした町の人々。
一応は、見た目を恐れたものの、2人が連れているから、大丈夫だろう。と、判断したのは、ゼルガディスには、目に見えて分かった。
「仕事で、あっちこっち、手伝いしてるからだろ。それに、リナの主治医が、結構顔が利くんだよ」
「それなら、良いんだがな」
「警戒しすぎじゃないのか?」
渋い顔を続けるゼルガディスに、ガウリイは苦笑を浮かべた。
そんな2人の視線の先、前を歩いているリナは、片腕で抱えられるカゴを持っている。
食堂を出た所で、顔見知りの女性に会い、渡されたものだ。
焼き菓子が入っているそれに、リナの表情は喜色を浮かべており、その表情に、ガウリイは、頬を緩める。
「住んでいて、不穏な空気を感じた事ないから、安心してくれ」
苦い表情を続けているゼルガディスは、その言葉に、鼻を鳴らすのであった。

3人が着いたのは、診療所だ。
昼食後に、ここにリナを届けるのは、セイが、昼食後、診療所を一時的に任せられるからだった。
小さな町なので、診療予定は、あまり無いのだが、緊急の患者の為に、コードが食事中、診察室に居る事になっているのだ。
その為に、コードはいつも、セイが来るまで、昼食を摂らないので、おやつ時となっている今、疲れがある筈なのだが、その表情は、いつもと同じで、柔和なもの。
そのコードに、ゼルガディスが用があるという事だったので、互いの紹介を、ガウリイがし、仕事に戻る為に、診療所を出て行った。
それを見送り、リナとシンディは、中庭へと出て、汚れたシーツや布を、洗いだす。
「あの変わった人、リナちゃんの知り合いなのよね。良かったわね。記憶を取り戻す手掛かりが増えて」

まるで、自分の事の様に、喜んでいるシンディの言葉に、リナは苦笑を浮かべた。
短いやりとりで、ゼルガディスが、自分の外見を、気にしている事に、気付いていたので、「変わった人」という言葉に、頷いていいものか、困ったからだ。

「さて、聞きたい事とは、どの様な事でしたか?」
待合室に残った、コードは、そう言って、ゼルガディスと向き合った。
ゼルガディスの用は、ある噂の、検証の為であった。
場所があやふやだが、確かな情報元からの、噂話だったので、この辺りを、探索していた所、この町に辿り着いた。という訳だった。
「心当たりがあるか、聞きたい」
自信なさげな声で、ゼルガディスは、それを口にした。
この辺りだ。という噂だったのだが、近辺の町で、「心当たりが無い」と、言われていたからであった。

拍手

2010/06/29 (Tue) 雑記 Trackback() Comment(0)
何とか、
小説用のレイアウトが、
形になりまして。
幾つかあるレイアウトの種類から、
一番作品数が少ない、
『へたれ~』お題を、
レイアウト変更しました。

チカチカするかも??
改善の余地ありですかね??


今回のレイアウト変更、
携帯での閲覧時、
全文読める様に。
て事だったので、
早速確認してみたら、
お題部屋の、作品一覧が無いっΣ( ̄□ ̄;)!!
しまった!!そっちのレイアウト修正、
忘れていた!!

随分前、あの形式が、
携帯閲覧出来なかったから、
慌てて直したのですが。
漏れていた様デス。

見目は良いのですがね。

というか、このレイアウト、
テーブルタグを多用しているのですが、
ちゃんと、開始と終了タグの数が、
合っている筈なのに、
チェッカーで、
「開始タグがありません。」と言われる。
曰く付きのレイアウトなんですよね(^^;
これで、幾つも減点され、
これ消して良いのかな??
と思いつつも、
無理矢理形にした覚えが。


そんな思い入れあるレイアウト。
携帯から見れないので、
ザッカザッカ削除しまくります(うふふのふ~

追記:この後、お題部屋のレイアウトを修正。
だけど、何故か携帯から見れない……why??

拍手

2010/06/27 (Sun) 雑記 Trackback() Comment(0)
背景がつまらない……
TOP絵を、
警察署での面通し風にしてみたのですが。

なんとも味気ない。

全身を描く気力がなかったので、
上半身のみだし(苦笑)

で、一応警察署の中なので、
ゼルガディスの小刀はやばいだろう。
と、消してみたり。

無料のペイントソフトで、
マスク機能が使える物があり、
それをダウンロードし、
今回はそれで作成致しました。
マスク機能を使う為だけに、
絵板を借りていたので、
大変助かります(^^)


他にも、助かり機能が、
色々あるのですが。
使い切れていないデスYO。


で、イラスト。
警察での面通し、
どんなのか分からないので、
映画等で良く見る、身長が分かるボーダーラインを採用してみました。
番号札は、3人共に、
腰の辺りで持っている筈です。


そして、小説のレイアウト変更ですが。
何とかなりそうです。
どうしても、
どこが違うのか分からず、
HTMLチェッカーで、
チェックしたら、
点数が、-846点なんて……
どういう事だ?!!
とじっくり検証したら……
単純なミス。
しかも、10箇所位直したら、
53点まで回復(苦笑)
もっと直して、公開出来るレベルになったら、
徐々に直していきたいです。
その前に、新作を上げたいですネ。

拍手

2010/06/25 (Fri) 雑記 Trackback() Comment(0)
という程、
大袈裟ではないのですが。

やっとTOP絵を変えられました(^0^)

死ぬかと思った……

が、本当はもう少し加工したい(笑)

にしても、ルークがデカイ???

バランス悪いですね。

一応、怪盗物の、
パロ元の衣装のつもり。

ゼルが、元々色味ない上に、
衣装まで淡白なので、
印象が薄いのなんの。
ルークは初描きなので、
試行錯誤しましたよ。

元々男臭く描くのが苦手で、
ルークが良い人になってしまいそうに?!!
と慌てふためき(笑)


背景何もないし……

本当は、
ルークは、銃の標準を向けられた感じ。
ガウリイには、手錠の輪っかの中に。
と思っていたのですが。
そうすると、ゼルをどうしようか。
となるんですよ。
お縄に掛かる感じ位しか、
思い浮かびませんでした。
いっそ、3人揃って、
銃の標的にさせてしまおうか(笑)

髪型に苦労させられたので、ゼルが一番愛着あるのですがね。

あっ!!警察署で、
面通し(でしたっけ?)風でも良いか?!!
そっぽ向いた2人が居るけど。

近い内に、直したいですね。
にしても、やっぱルークデカイよ……orz

拍手

Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]