忍者ブログ
スレイヤーズ二次創作サイトの管理人のブログです。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/10/02 (Thu)
一日遅れましたが、おめでとうございます。
いい加減、無職を脱却したい。と、悶々とした年越しでした。
管理人は、盆も暮れもない仕事ばかりだったので、転職の時以来の、仕事の無い正月。
一人暮らし初の、正月で、仕事が無いのですが、実家には戻っていません。
理由は、色々あるのですが、人はそれぞれ、事情があるよね。て事です。
そんな訳で、結果待ちで暇なので、キリリクのネタを考えております。
何となく、どんなネタか、てのが決まり、後は、話を創るだけなのですが、それが難しい……
なのに、それでシリーズ作りたいとか、イラスト描きたいとか、余計な欲求が(笑)
というか、わたくしめ、サイト作った当初、一つの作品が終わらないと、次が創れないと、ほざいてたのに、気付いたら、連載を抱えているという……あれ?
未公開のもあるし……幾つ、未送信ファイル創るんでしょうね
キリリク形になるか、今はそれが、一番心配デス。←合否は??!

拍手

PR
2010/01/02 (Sat) 雑記 Trackback() Comment(0)
という訳で、管理人の無職脱却は、年明けまで判別付きません。
受けた感じは、とても良い所でした。
是非とも雇って頂きたいのですが、それは、雇主さんが決定を下す事。
ドッキドキの年越しでございます。
管理人が、一時期通っていたお店が、同じ建物に、入っていたりする(笑)
最近、目新しいのが入らなくなかったので、気が向いたら行く位になってしまいました。
決まったら、お話するだけでも、行こうかしら?
とりあえず、久々にピシッと決めて、気持ちが改まっただけでも、良しとしとこう(o^v^o)

拍手

2009/12/29 (Tue) 雑記 Trackback() Comment(0)
黄身が2つv
と、珍しさに、喜びつつも、掻き混ぜてみたら、なんか、くっついていました。
双子だったのか……と、んな訳ないのに、感慨深くなりました(笑)
だからどうした自分!て感じ。
そんな事は置いといて、明日、またもや面接でございます。
一応、今一番興味のある職種です。最後の最後で、凹む事になるのか、分かりませんが、頑張ります。
終わりよければ、全て良し。となるのか?ドキドキしながら、年を越す事になるのか?と、今からドッキドキでございます。
未経験から入るには、少し年齢がキツイかもしれないですが、手に職を付けられる仕事なんです。※若年層ではありますよ(苦笑)




拍手

2009/12/28 (Mon) 雑記 Trackback() Comment(0)
は、まあまあです。
就活に向けての意欲も、まあまあです。
ちょっと前に、弱音を吐きましたが、その後、見知らぬ若い男の子に、すれ違いざま、「ブス!!」と言われたのがきっかけなのか、徐々に浮上してきました。
街灯が少ない、暗がりの道で、顔は見えないだろうに、ブスて……それに、ブスて言うて事は、私を、同じ年頃だと思ったからでしょう。じゃなかったら、オバサンて言われる筈だし。
まだまだ若い。と、勘違いした日であります。ほほほほほ☆
若い男の子には悪いですが、ブスなんて言われ慣れていますので、だからどうした。て感じ。次回は、「知ってる」て返してあげようと思います。
自転車に、2人乗りした男の子達だったんですが、その子達の未来が心配です。誰かれ構わず、悪態ついていたら、将来、可愛くてまともなお嫁さんを、貰えないだろうな。と。
その前に、ちゃんとした仕事が出来るのか……て、無職が心配しても、仕方ないのですが(笑)
で、自分、悪く言われると、はん!て、なるんです。反骨精神?でも、怒られると凹みますよ。言われのない、悪口に、何くそ!て思うわけであります。
稀に、いじけて、やる気がなくなる時もありますが……
すれ違いに、大声を上げたりする、よく分からない行動は、男の人に多いですよね。特に、最近の若い男の子達に。……オバサン的発言だわorz
前の前の職場で、接客中、気が触れたのか、お客様の真後ろから、急に、何やら表現出来ない発音で叫び、立ち去ったオバサンが居ましたが(汗)
あれはビビった。フロア責任者が飛んできて、後を追ったり、警備の人が来たり。と、しましたよ。
結局、掴まらなかったみたいですが……
その職場で、舞台に使うから。と、サイズが思いっきり小さい、女の子用の水着を、試着した小さいオッサンが居たり。
色んなお客様がいらっしゃいますよね(^^)
接客業の皆さん、今頃は、セールや、年末年始の商戦に向け、お忙しいのでしょうね。お客様達は、師走の忙しさに、急かしたり、小言を言われたり。と、色々なさる方がいると思います。
頑張ってなんて言えません。既に、頑張っていらっしゃるでしょうから。倒れない様に、しっかり鋭気を養って下さいませ。
勿論、接客業以外の、頑張っていらっしゃる方々も。お体を労って下さい。
休みの無い主婦さん、お母さんは、特に大変な時期だと思いますので、お体労って下さいまし(^O^)/

拍手

2009/12/26 (Sat) 雑記 Trackback() Comment(0)
久々に、旧作の文章読んだんですけど、かなり粗いですね……
『20のお題』の、添削後に読むと、激しく読みづらい(>_<)
恥ずかしい作品だったな。と、穴に埋まりたい気分です。
『いつでも隣に』なんて、ノートに書いた物に、加筆修正を加えた作品なんですよ。
改めて加筆修正したい気分ですが、書き方が変わって、どこをどう直したら良いのやら……
『ターニングポイント』も、実は、同じ時期に、ノートに書いていた作品なので、ノートの話を元に、再構築してるんですね……
べらぼうに、ノートを読むのが辛いので、見ない様にしています(笑)
なので、あまり深く考えていなかったキャラが、出番が増えている謎が( ̄□ ̄;)!!
その前に、2話を書き直したい……後半がバタバタしてる……サイトの更新を焦って、作った回は、やっぱり無理ありますね。
自分の納得いく形まで、じっくりやろう。うん。
『20のお題』、構成当初のプロットから、大分外れたので、一発書きが殆どなんですが、今、一番納得いっている作品です。(管理人の作品は、一発書きが殆どですがね。
話の創り方は、人それぞれだと思うのですが、管理人は、頭から最後まで、順に作成しております。
1を書いている途中に、3を思いついたからと、3を書くと、それに縛られ、書けなくなるんですね。順応力が低いなぁ。と思います。
ジクソーパズルを作成するみたいに、シーン事に書いて、繋げる。という器用な方が、羨ましい。
納得いく作品が、途中までの公開てのも虚しいですが……せっかくの引きを、無駄に出来ないので、予定通り、出し渋りますよ。
時季ネタ、創れたら、載せますネ(^^;

拍手

2009/12/22 (Tue) 雑記 Trackback() Comment(0)
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]