サイト巡りを、
携帯でしているのですが。
サイトを巡るだけでしたら、
少しの支障はあったものの、
どこでも見れるので、
便利だったんです。
が、最近、
大きな支障がorz
aユー経由だと、
拍手ボタン後の、
コメント記入欄を、
表示しなくなったのデス。
拍手は押せても、
応援コメは送れないという……(-_-;
勿論、掲示板カキコもだし、
サーバーのログインも、
出来ない(>ε<)
あと、
aユー経由だと、java入っているサイトが見れないという……
あとは、
フレーム入っている所に弱い。
これは、
サイトにもよるので、
何とも判断出来ないのですがね。
大抵のサイトさんは、
入れるのです。
サイトを楽しめるのです。
が、たまに、
入れたけど、コンテンツ表示されなかったり、
とか。
ブログの表示形式が、
変わった時も、
不自由を感じました。
自分が、
携帯でネットを始めた頃、
携帯サイトから行かなければ、
PC表示を、
携帯用に変換したのを見れました。
PC用のレイアウトを、
まず左側にあるものを表示、
で、真ん中(ブログ本文)
その次に、
右側にあるもの。
と、ブロックごとに、
表示してくれていたのですね。
が、いつの間にか、
どこから行こうと、
携帯用のテンプレ。
それでも、
PC用を、変換した形で
見れる所もあるのです。
このサイトが、
今リンクしている所だと、
「雨が止んだら…」さんと、
「ならずや亭」さんのブログ(こちらの更新がメインなので一応)と、
あとは、このブログですね。
PC形式の方が、
カテゴリーを選べたり、
リンク集に行けたり、
で、便利なのにね。
なんで、止めちゃったかな。
で、拍手の話ですね。
webクラップで用意された、
拍手画像ありますよね?
このサイトでも、
パンダが居るのですが、
これが、aユー経由だと、
表示されないのですね。
なので、自分の所は、
テキストも置いています。
携帯で、
サイト巡りをしていて、
コメントを送れない。
拍手画像の表示自体ない。
と、困っている方も、
いると思います。
管理人も、困っていました。
はい、過去形です。
まだ、困っているサイトさんもありますが、
大体のサイトさんは、
問題なくなりました。
aユーが駄目なら、
他の経由で行けば良いのですよ。
当たり前だ。て?
気付いたのが最近なんですよ。
まず、
aユーさんだと、
トップページのずっと下に、
カンタンアクセスてのがあるのですが、
その中にある、
〔ヤ・ホー〕経由です。
この経路だと、
サイト巡りには、支障が無いに等しい。
拍手画像も表示されます。
が、その先で、
問題発生!!
拍手後、
コメント欄も現れ、
コメント入力、
もう一回拍手!
としたら、
文字化け……orz
「?」ばっか並んでいました。
これは困った!
となり、
何か対策は、
と思った時、
〔ヤ・ホー〕経由だと、
画面下に、
「このページのURL表示」てのがあると思うのですが、
それを選びポチと。
すると、
勿論、URLが表示されるので、
そのURL先に行き、
コメント入力、
もう一回拍手。
すると!!
見事拍手コメ成功!!
ただ、この経由だと、
拍手をフレームに入れている所・ファイルサイズ大きい所は、
NGです。
もう一つのルートがありまして、
同じく、カンタンアクセスの中の、
Fルート経由です。
こちらは、拍手コメの為に、
わざわざURL表示とかなしで、
拍手→拍手コメ入力→もう一度送る。
で大丈夫なんですが、
java入っているサイトに入れません。
javaの度合いにもよると思うので、
これは、行ってみないと分かりません。
この2つの経路を駆使し、
拍手コメを送れる様になりました。
が、まだ、送れない所があるのも、
事実です。
ただ、
自分の様に、
拍手コメを送れない。
と、困っている人が、
いると知ったので、
こんなやり方もあるよ。
とだけ、お教えしました。
他の携帯からは、
ちょっと方法が分からないのですが。
サイトに行く手段が、
一つだけではない。
とだけ、
お伝えしたかったので、
色々、携帯を活用してみて下さい。
PCサイトビューアでも良いけど、
重いし、若干高くつくので、
最近は敬遠している、
管理人がお送りしました(^-^;)
あ、勿論、携帯サイトは別に支障ないですからね!

PR