雷で、地響きが凄いです(´Д`∥)
家が揺れるんですよ!ビリビリ!と壁やら床やらが!
つか、数分停電になった(ガクガク)
復活してすぐ確認したのは、ビデオ。
時間が消えて無いし、タイマーの所が光っている(予約が無いと光ら無い)のを確認してホッとしました。
で、自分が住まう市に土砂災害警戒警報というちょっと聞きなれない警報が発令され、明日の通勤電車が心配なんですが!!
いっそ止まって「電車止まったんで行けません」て言うのもあり?
自分の勤め先、少し前に万引きがありまして、一気に何点も!全て同サイズ(サイズが色々あるんです)なので一組と思われる。で、随分前にもあって、最近、お客様に対して疑心暗鬼になってて、正直接客したく無いというか…。
顧客(顔の分かる方)さんには自然と笑顔になれるんですが、笑顔て大変動力がいる作業なのだな。と実感しているんです。
…ふ、やばいやばい、職場でのイライラを一つ一つ連ねちゃいました★消したけどさ!
セール品にあれやこれや注文付ける客の多い事!つか、普通、プレゼント包装お断りなんですがね!!当たり前の顔で経費に見合わない要求しないで欲しいものです。箱代315円ケチって袋にリボン…千円以下の贈り物てどうよ?
それでも、譲歩して包んでいますよ。
最強の客(選ばれたのはノーブランドのセール品・袋にリボンの包装)→「もっと可愛い包装無い?あの紙袋が欲しいわ、私あの色が好きなの。」指定された紙袋は、ブランドのプロパー商品用(本当にその色が好きなのか疑問ですね、袋でブランド物買ったのよ、て顔したかったんだ、こいつは!)ですが、
そこはまあオブラートに包み「あれは、箱物用の袋ですので」と言ったら。「ああ、別にそれでも構わないから」て!こっちが構うんじゃ!セール品一枚千円以下に使えんわ!都合よく“大きい袋ですよ“と聞こえたらしい人に、コメカミが引き攣るのを感じつつ、「ですから、この袋はあちらの商品用に置いてあって、枚数が限られているんです」と箱物商品を指差し説明。納得したのか、諦めたのか「あぁ、そう。なら良いわ」と帰って行かれました。
お客だからって何でも意見が通されると思うな!いくらサービス業だろうと利益あっての仕事なんだぞ!無茶な要求聞いてたら潰れるわ!(売り上げ悪いからシャレに無らん)で、潰れる間近になって「ここが無くなると不便なのよ」とか宣うんだそういう奴らに限って!
大体、いくら外見を装っても、中の商品見たら、明らかに別なのって、貰った側はがっかりですよね。「何?この商品?」て。
少しすっきり…不満はこれの倍以上ありますが、まあ…あんまり載せてもねι
て、雷の話から何故か仕事の愚痴にι載せまいと思ってたんですが、沸々と沸いた怒りをぶつけたかったんです。
悟りの境地には当分達せれません。無理です。

PR